【プレスリリース】資源循環を「体験」と「対話」から学ぶプログラム『バラシンピック』:自治体・企業向けのイベント・研修プログラムとして提供開始

合作株式会社と株式会社浜田(本社:大阪府高槻市真上町 代表取締役:濵田 篤介、以下浜田)は 、動静脈産業連携による資源循環プロジェクト『バラシンピック』を、自治体・企業向けの研修・イベントプログラムとして2025年11月13日(木)より提供開始します。

詳細は下記をご参照ください。
プレスリリース / サービス詳細


▶バラシンピックとは?

『バラシンピック』は、製品をつくる「動脈産業」と廃棄物を資源に戻す「静脈産業」が立場を超えてつながり、共にサーキュラーエコノミーの実現を目指すプロジェクトです。
『バラシンピック』では机上で資源循環を語るだけでなく、【資源分別競技】を通じて、普段触れる機会の少ない静脈産業の視点に触れることができる、これまでにない新たな場として企画。実際に資源に触れながら対話を行うことで、ものづくりや消費のあり方、処理の実態などについて学び、考える、立場を超えた対話を実現することができました。

6/17配信プレスリリース

バラシンピック開催レポート

特設WEBサイト


■バラシンピック公式WEBサイト 

お問い合わせは下記サイトにて受け付けています
https://barashinpick.studio.site

news