【イベント情報】2/14-15大崎町&垂水市|『タダイマ、オオスミ。ツアー』〜人とつながる旅〜大隅に暮らす人々との出会いや自然・食を体験する1泊2日のツアー

鹿児島県大隅半島に暮らす‘‘すみっこじん’’と、地元の食・自然を楽しみ尽くす『タダイマ、オオスミ。ツアー』を2026年2月に開催します!

▼プレスリリース
鹿児島県大隅半島に暮らす‘‘すみっこじん’’と、地元の食・自然を楽しみ尽くす『タダイマ、オオスミ。ツアー』を来年2月に開催。

今回は観光だけではなく「人とつながる旅」をテーマに、大隅に暮らす人々との出会いや自然・食を体験する1泊2日のツアーです。
大隅に暮らす‘‘すみっこじん’’との交流を中心に、地域の食・自然を楽しむ体験を通して、‘‘またあの人に会いに行きたい’’ “誰かを連れて行きたい”と思ってもらえたらと、このツアーを組みました。
大隅半島には「タダイマ!」と言いに、また会いに来たくなってしまう素敵な人たちが沢山います。そんな魅力をたっぷりお届けするツアー。きっと旅の最後には「あなたの推し」が見つかっているはずです!

▼ツアー概要
日程:2月14日(土)〜2月15日(日)<1泊2日>
集合・解散:
2月14日(土)10:00 現地・鹿児島空港 集合
2月15日(日)16:00 現地・鹿児島空港 解散
定員:10名
参加費:15,000円(交通費・宿泊費は含まれておりません)
主催:大隅地域振興局
企画運営:合作株式会社
協力:垂水市、大崎町
▼ツアーのプログラムや詳細、お申込はこちら
https://tadaima-oosumi-tour.peatix.com


“すみっこじん” おおすみには「帰っておいで」と言ってくれる人がいる

本土一の隅っこに位置しながら、独自の文化が脈々と醸されている、おおすみ。そんな場所で、あたたかくも実は反骨精神をふつふつと秘めた、すみにおけない!魅力あふれる人=隅っこ人(すみっこじん)。
すみっこじんを発信し、その生き方や楽しみ方の片鱗に触れることで、自分との共通点が見つかり、遠隔でも親近感が湧くような、想いについつい触れたくなって、頼りたくなる心の拠り所マガジンという意味もこめた「すみっこじん」でもあります。
“すみっこじん”を通じて、地元ならではのユニークな情報も発信しています。ぜひご覧ください!公式Instagram:@sumikkojin_oosumi

@sumikkojin_oosumi

大隅へと『つながる』関係人口創出事業

合作株式会社は鹿児島県大隅地域振興局より「大隅へと『つながる』関係人口創出事業」業務委託を受託し、本年度を通じて全5回にわたる地域プロモーションおよび関係人口創出に関する企画を実施する運びとなりました。

▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000160770.html

この事業はふるさと納税をはじめとした地域資源のPR、UIターンの促進、そして都市部からの誘客を主な目的とし、大隅地域と都市部の人々が継続的に関わりを持つ「関係人口」の創出を目指す取り組みです。


『タダイマ、オオスミ。』に関する最新情報は今後Instagramにてお知らせします。
お問い合わせは下記フォームへお寄せください。

news