【イベント情報】10/16東京|オオスミ、WORK SWITCH〜自然のなかで、働くをととのえる。〜|鹿児島県大隅半島でのワーケーションを紹介
都会の屋上からオフィスを眺めながら、自分に合う働き方やワーケーションについておしゃべりしませんか?
WORK SWITCHと題して「働き方」をテーマに、都会の屋上菜園という非日常的な場所でワーケーションについて考えるイベントを開催します!

▼イベント情報
10月16日開催:オオスミ、WORK SWITCH 〜自然のなかで、働くをととのえる。〜
WORK SWITCH、あなたはどんなところで切り替えていますか?職場、コワーキングスペース、カフェ、自宅、など。
場所で切り替えをしている人も多いかもしれません。最近は働き方も様々なので、前より働く場所についても考える機会が増えたように思います。とはいえ、まだ自分に合う働き方を問われても、なかなか答えが難しいように思います。
今回は1つのSWITCHとして、いつもとは違う環境で過ごしてみるのはいかがでしょうか。
紹介するのは、鹿児島県大隅半島でのワーケーション。
いつものオフィスとは違った環境でのお仕事。せっかくなら自然を感じられたり、滞在することで生まれる地域の人との新しい出会いが欲しい。そんなことに興味がある方にオススメ。ワーケーションするならこんなのがあったら嬉しい!などの声も聞きたいです。
Edible KAYABAENの屋上菜園で取れるハーブとのコラボ、みんなでのリラックスtea timeもお楽しみに!
<イベント概要>
日程:10月16日(木)19:00〜20:30(21:00まで懇親会します)
参加費:1,500円
(特産品をお供にKAYABAENの採れたてハーブでtea time&タダイマチケット付き)
定員:30名
場所:Edible KAYABAEN(東京都中央区日本橋茅場町 1-5-8 屋上)
アクセス:東京メトロ 茅場町駅 8番出口直結
主催:鹿児島県大隅地域振興局
企画運営:合作株式会社
協力:大崎町・東串良町・錦江町
詳細・お申込はイベントページをご確認ください。
東京で大隅と出逢い、新しい大隅との関係がはじまる
合作では今年度、鹿児島県大隅地域振興局より「大隅へと『つながる』関係人口創出事業」業務を受託し、本年度を通じて全5回にわたる地域プロモーション企画を実施しています。
7月には都市部在住者を対象として、東京で大隅と出逢うキックオフイベントを開催しました。続く取り組みとして、10月には「働くをととのえるワーケーション体験」(このnoteで紹介しているイベント)と「旬と物語を届ける交流会」の2つのイベントを都内で開催。さらに11月には大隅を訪れる2泊3日の「タダイマ、オオスミ。ツアー」を実施し、実際に大隅を訪れ、暮らしや人にふれる時間を届けます!
本事業は大隅地域と都市部の人々が継続的に関わりを持つ「関係人口」の創出を目指すもので、UIターンの促進、ふるさと納税をはじめとした地域資源のPR、そして都市部からの誘客を促進します。今後も大隅地域振興局および各市町と連携しながら、地域との新たなつながりを築く場を提案してまいります。東京での出逢いから大隅へのつながりへ。都市と地域をむすぶ架け橋として、ぜひご注目ください。
▼プレスリリース
東京で大隅と出逢い、新たな大隅との物語がはじまる。
▼10/16開催イベント
オオスミ、WORK SWITCH 〜自然のなかで、働くをととのえる。〜
▼10/22開催イベント
「オオスミ発、未来便。」〜鹿児島県大隅地域から届く、旬と物語〜
大隅人の魅力が満載!インスタグラムマガジン「すみっこじん」も更新中!

お問い合わせは下記フォームへお寄せください。